後輩が、「一生に一度のことだから行く旅行」で常夏の島に一週間ほど行っているため、奴の仕事が全部まわってきている。いや、旅行に行くのは当然の権利なんだが、なんだってこんなに予定外のことがいろいろ起こるのだ。

まずなぜか新患が予定以上に増えている。昨日見たときはもっと少なかったじゃねーかよ(泣)。慣れればなんてことないのかもしれないけど、なんかオーダーしようとするたびに機械と一緒にフリーズしている今の私には、いちから入力が必要な新患は鬼門なのである。一応専門外来なので、入力事項などいろいろ決まり事があり、七面倒くさいのだ。

そうかと思ったら、今度はいきなりベッド係の先輩からコール。朝始業ぎりぎりにきた患者さんで、外来で処置をして経過観察している患者さんをみてくれと。入院ですかと聞いたら、それはみてから判断して下さいですと。いいですよ、いま目の前でそのよくしゃべる新患の患者さんとお話をしていなければ、今すぐ行きますともさ。てか、最初に診た先生、なんで入院判断するとこまで診ないのかな。

その合間をぬってじゃんじゃかかかる病棟からの連絡。あんたら、私外来中だって。今日の夕方切れる内服薬のことで今電話しなくてもいいだろ。あとで病棟に行くじゃん。行かないことなんてないんですけど。

きわめつけが救急外来にCPAがきていることを知らせる院内放送。別名ハリーコール。よくしゃべる患者さんがやっと部屋をでたところで走ったがすでに屈強な外科ドクターが7、8人。そうですね、出番なしですね。すいません、役に立たなくて。

やっと最後の新患が終わったところであっという間に病棟回診。よくおぼえていない後輩の患者さんの怪しいプレゼンを行い、冷や汗とともに終わったところで主任「先生、○○さんの件で今からカンファランスなんですけど、お願いします」もちろん拒否権などあるわけもなく。

病棟で一時的に二倍にふえた受け持ち入院患者さんをみていたら、外来からまた患者さんがきていると連絡あり。わかりましたあ。そしてまた電子カルテに嫌われてすすまない診療。

はっ、術後の患者さんの血糖コントロールもあった!あわてて端末を開くとうまくいっている。うーんさすがと自画自賛。

・・・そして、全部のカルテを書いて帰ったのはずいぶん遅くであった。後輩にバイト代要求してやろうとさえ思う今日このごろである。冗談だが。これでつまらん土産でも買ってきたらシバいてやろうと思っております。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索